きいちブログ
2025.02.17
【日本で一番資金管理に力を入れている自治体、大分県国東市に視察】
2月定例会で、本県の資金管理について質問するため、先進地である国東市を訪問させて頂きました。
昨今、モノの値段があがるインフレとなりつつある中において、地方自治法にも明記されている通り、行政がお預かりしている税金も効率的に管理されなければなりません(銀行口座に預けているだけでは実質目減りという状態)。
鳥取県も、基金(将来使われるための貯金のようなもの)と歳計現金(日々の支払いのために使われるお金)を合わせると約1,000億円(!)もの金額が、ほとんどがほぼ金利ゼロの銀行口座で運用されております(実質目減り状態)。
国東市は専門の人材を雇用し、銀行口座ではなく短期の地方債などに充てることで積極的な運用に成功しており、そのノウハウと考え方を学ぶことが出来ました。(その他にも、多くの工夫をお聞かせいただきました。)
勿論、皆様からお預かりしている税金を「リスクに晒す」とは如何なものかというご意見も当然ありますが、インフレ禍においては、実質目減りする状態に税金をさらすのもまたリスクであり、非効率であるという見方も出来ます。
この度の議会では、このあたりの議論を知事とさせていただきます。


2025.02.14
【宮崎県の合宿キャンプ誘致施策の視察】
宮崎県のスポーツランド推進課(担当は鬼塚主事)に訪問し、合宿キャンプ誘致の取組について視察致しました。
巨人やソフトバンク等のプロ野球、鹿島アントラーズ等のJリーグだけでなく、ラグビー日本代表など非常に多くのキャンプの誘致に成功している宮崎県、その経済効果(ファンや記者の誘客)は年間100億にのぼり、メディアによるPR効果は60億とのこと。
今後の国スポに備えて、数年以内に166億のプール・154億の陸上競技場が完成されるそうで、本県の基本的なスタンスとはまさに真逆であり、非常に興味深く説明を聞きました。
倉吉市も関金の星取テラスがオープンし、合宿誘致を積極的に進めていくことになりますが、そのヒントを頂くことが出来ました。

2025.01.20
【第2回若手議員と地域の方との意見交換会】
鳥取市議の柳さん、米子市議の森田さん、そして奈良県大和郡山市議の杉本さんをゲストとしてお招きし、鳥取市のSANDBOXで意見交換会を行いました。
地域作りに興味がある地域の方も集まり、ざっくばらんな意見交換を行うことが出来ました。
4月6日(日)には、第3回として倉吉で開催予定です、是非お越しください!!

2025.01.19
【寿湯へ初訪問】
午前中は消防団の普通救命講習、午後からは鳥取市で若手議員の交流会に参加した後、熊本県の木村知事がお勧めされていた湯梨浜町の東郷温泉「寿湯」に初訪問しました。
三朝温泉の株湯を彷彿とさせる湯の熱さが身体に沁みました。
入浴料200円!地域の宝の湯に入ることが出来ました


2024.12.16
【11月議会における一般質問】
【11月議会における一般質問】
以下のテーマについて知事、教育長、鳥取県警本部長と一般質問をさせて頂きました。
詳細な答弁等は、年明けの活動報告書にてご報告いたします。
・昨今のSNSを取り巻く課題について(フェイクニュース、誹謗中傷、子どもの犯罪被害)
・環境問題について(鳥取環境大学とインドソマイヤ大学との提携、海岸河川ごみ対応)
・ドローン活用について(ドローン特区、災害時の物資運搬)

2024.12.06
【第9号活動報告書】
明日、倉吉市全域の新聞に活動報告書を折込致します。
ご意見・ご感想お気軽にお待ちしております!!!
また、来週10日(火)10時より一般質問を行います(NCNで生中継されます)
質問項目は、以下の通りです。
詳細はまた活動報告書にてご報告いたします。
・昨今のSNSを取り巻く課題について(フェイクニュース、誹謗中傷、子どもの犯罪被害)
・環境問題について(鳥取環境大学とインドソマイヤ大学との提携、海岸河川ごみ対応)
・ドローン活用について(災害時の物資運搬)


2024.11.23
【倉吉総合産業高校の2年生と意見交換会】
昨年当選した1期生のメンバーで2年生160人と意見交換をして参りました。
若い世代の投票率が20,30%と極めて低い中、「まずは議員を身近に」という想いでざっくばらんに高校生に質問を受けました。
ご協力頂いた全ての関係者の皆様、ありがとうございました!


2024.11.16
【35歳以下若手議員による意見交換会の開催報告】
先日、米子市にて森田米子市議と中村松江市議とご一緒に、地域の方も集って意見交換会を実施致しました。
地域の課題であったり、出馬の経緯など、ざっくばらんな意見や質問に大変盛り上がりました!
来年になりますが、中部•東部でも開催予定です。
皆様のお声を頂戴しに伺いますので、是非お越しください!


2024.11.11
【サンリンク(バドミントンチーム)訪問】
中学生向けのバドミントンチーム、サンリンクの竺原代表に練習会場に呼んで頂き、地域移行の課題や練習会場不足について意見交換をさせて頂きました。
少しだけ練習に混ぜて頂きましたが、盛大に空振りを子ども達に披露してしまいました

みなさん、明るく真面目に練習に取り組んでおられ、私が元気を頂いてしまいました。

2024.10.28
【第50回衆議院選挙閉幕】
【第50回衆議院選挙閉幕】
応援ありがとうございました!
この度は、幾度となく街宣車でお騒がせ致しました。
おかげさまで地元選挙区では石破総理が、手もとのデータでは全国トップの得票率を頂戴しての当選を決めました。
全国では苦しい選挙となりましたが、地方議員として地域の声に耳を傾けながら、よりよい倉吉・鳥取を皆様と築いて参ります。

- 1 / 14
- »